スマートフォン専用ページを表示
ボクは散歩と雑学が好き。ⓒ植草甚一(笑)
元インテリアコーディネーターのプライベートブログです。
下垂体腫瘍の摘出手術後に下垂体機能低下症となり、
その記録もしてゆきたいと思っています。
月一程度の更新ですが、日々のつぶやきは
https://twitter.com/lunasou1 で
<<
2018年08月
|
TOP
|
2018年10月
>>
2018年09月28日
9月の通院散歩は「イグノーベル賞の世界展」です。
後楽園にはTGIFがあるのでまずはランチと思ってチーズバーガーを頼んだんだけど、イクスピアリとちょっと違う(^^; コックさんが違うからかなぁ?バンズも焼いてないしパティは焼きすぎだし、、、。でもインド系の女の子のウエイトレスが感じ良かったのでチョット許す(笑)
会場は実物が置いてある所もあるけど基本はパネル展示なんだけど読むだけで結構時間がかかって疲れた(^^; でも、日本人が頑張ってるよねぇ〜
posted by web102 at 22:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2018年09月23日
迎賓館
今日はカミさんが迎賓館見学の予約をしてくれたので一緒に行ってきました。和風別館の内部に入るには予約が必要だそうです。
日曜日だからか、想像以上に人が多かったのですが、入り口で荷物チェックをして金属探知機を通り抜けて入ります。
裏庭の噴水の横の集合場所に集まって20人位のガイドツアーです。なかなかお話のお上手なおじさまが案内してくれました。残念ながら内部は撮影禁止です。会食をする掘りごたつ式になっている和室やすしやてんぷらを出せるカウンターのある部屋、茶室があります。
本館の方は予約なしでも入ることができます。メインでなくても良いから居室も見てみたかったですね。
表門の内側の警備員詰め所がかわいい^_^
posted by web102 at 18:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2018年09月19日
久し振りのオーバーナイトツーリング!(^^)!
まずは10時前に家を出て談合坂SAへ。今回の室内は(ごめん写真無い)低反発マットを敷いたので快適でした(^^♪ただ、高さが少し足りないね(^^;
朝、先ずは大月で下りてR139を北へ。小菅村からR18に入って丹波山村に抜けて、R11を塩山の手前まで行って、R207が三富に抜けられそうだったけど工事中の所が多く道に迷った挙句に結局通行止めで戻って、塩山ふれあいの森公園回りでR213に出て、R140回りで秩父に抜け、、、とにかくほとんどだれも行かないような山道を探しては走ってきました(笑)
温泉は三峰口から北へ行った所の「両神温泉薬師の湯」でした。
やっぱり山道にはフリードよりインプレッサの方が楽しいね(^^♪
posted by web102 at 23:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2018年09月02日
娘の運転練習ドライブ
娘の運転練習で会津迄行ってきた
会津若松に着いてまずはソースカツ丼を食べに地元の有名店に行きました。
ご飯を食べてからまずは前から見てみたかったさざえ堂に行き、次に今回の目的で、娘が行きたがっていた福島県立博物館で(戊辰戦争150年)をみて、いわき湯本の温泉に寄って帰ってきました。
娘の運転
が慣れたのか、娘の運転に私が慣れたのか(^^;
posted by web102 at 17:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
8月の通院散歩
今日は成長ホルモンが出ているかホルモン負荷検査というのをしてきました。まず血管に針を入れて落ち着くまで15分。次に血を取ってから薬を入れて15分待ってまた血を取って、、、をあと3回します。この間安静で読書、音楽を聴く、寝るはだめです。これ、結構つらいです(*_*;
結果は少し下垂体の機能が回復してはいるけどまだ重度の障害があると言う状態だそうです。まぁ、直らないと言われていたんだから仕方ないね。
、、、というわけで結構時間がかかったので、いつもの定食屋さんでご飯を食べて、サントリー美術館に読売新聞でもらった「琉球 美の宝庫
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2018_3/
」という展覧会に行ってきました。
たまには六本木ミッドタウンなどというおしゃれな所も行かないとね(笑)
posted by web102 at 17:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
ヨット
アップが遅れましたが7月末に行ってきました。
あまりの暑さに控えていたのですが、久々土浦でヨット(^^)/
艤装からスタートまで動画に撮ろうと思ったのですが、思いがげず加古さんがセッティングして待っていてくれたので、撮影は次回にします。
熱中症になりそうなので乗るのは午前中で終わって、シャワーを浴び、帰りがけに霞ケ浦総合公園の近くR125でランチの美味しいお店「もえぎ」を見つけました。これで¥860!(^^)!
posted by web102 at 17:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
記事検索
<<
2018年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(08/04)
ブログ休止のお知らせ
(05/25)
5月分をまとめて
(04/22)
読書
(04/22)
4月7日佐原
(04/22)
4月4日県民の森
最近のコメント
最近のトラックバック
水戸市大塚池公園
by
ケノーベル エージェント
(03/25)
茨城県古河市の古河総合公園です。
by
ケノーベル エージェント
(12/03)
カテゴリ
日記
(253)
過去ログ
2020年08月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(4)
2020年01月
(4)
2019年12月
(2)
2019年11月
(5)
2019年09月
(2)
2019年08月
(4)
2019年07月
(3)
2019年06月
(5)
2019年05月
(4)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(3)
2019年01月
(4)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ