
木曽路宿場めぐり。
奈良井宿から途中寝覚ノ床に寄って妻籠、馬籠に寄り宿へ行きました。
えー台風

でも、それほど強い雨

午後は瀬戸に陶器を見にいきました。
話の上手な陶器屋の主人に乗せられて姉夫婦はけっこうな散財をしていました

最終日は娘を拾って明治村へ。結構高い山の斜面にあって、いちばん上の駐車場に車を停めたので汽車と京都市電で下まで降り、登りながら見てきました。
教会や商家や病院、牢獄など何棟も建物が保存してあり、最後今回一番見たかった一番上の旧帝国ホテルをじっくり見てきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |